【日立市】カフェ「千鈴」は、体に優しい米粉と発酵食がたっぷり入ったパンとランチが美味しい!

常陸多賀駅前のすずらん通りにある「米粉と発酵食のcafe千鈴」。発酵食をふんだんに使ったメニューと米粉パンが美味しいと評判のお店です。

千鈴の外観

ここは以前アイスキャンディーを販売していた「かどや」として地域住民に知られており、リノベーションした古民家カフェのためシックで趣のある外観となっています。店内に入ると正面にカウンターがあるので、そこで注文を済ませます。

千鈴のランチメニュー

2024年6月29日訪問時には、全4種類のランチメニューの他にデザート、薬膳カレーのテイクアウト、シフォンケーキも販売されていました。

千鈴のシフォンケーキ

注文後は好きな席に座って料理を待つことに。広々とした店内は落ち着いた印象で、優しい音色のオルゴールミュージックが流れています。この日は曇り空でしたが、大きな窓からは明るい光が差し込んできます。

千鈴の店内の様子

オルゴールミュージックが流れる店内は明るく温かみがあります。

千鈴の店内

今は使われていないオーブンは「かどや」の歴史を感じさせ、レトロな雰囲気を漂わせています。

千鈴の店内の様子

今回は薬膳カレープレートを注文しました。サラダやお漬物、キッシュにスープ、薬膳カレーとナンなど盛りだくさん。スタッフの方によると、トレーの右上に置かれた甘酒は食前にいただくと体が温まるそう。この甘酒は砂糖不使用ですっきりとした後味です。

千鈴の薬膳カレープレート

薬膳カレーはスパイシーですが、たっぷりと入った大根と玉ねぎの甘みもしっかりと感じられました。少し辛いと感じるかもしれませんが、丁度いい具合に発汗作用をもたらし、デトックス効果も感じられますよ。

千鈴の発酵食の案内

またサラダのドレッシングにはレモン麹、スープには塩麹との説明をしていただきましたが、千鈴の料理には様々な麹や発酵調味料が使われているんだとか。免疫力を高めてくれたり、腸内環境を整えてくれたりと良いコト尽くしではありますが、自分で作ると手間がかかったりするためお店で提供してくれるのはありがたいですね。

千鈴の抹茶パフェ

商品は提供していただきました。

ご飯の後にはお店おススメの「抹茶パフェ」も。お皿にもこだわりがあるようで、白と青で色づけされた陶器のお皿は、料理の見た目の美しさを引き立てています。お皿一杯のパフェの中身は、抹茶のシフォンケーキとクリーム、アイス。優しい甘さのクリームをまとったシフォンケーキは抹茶の香りで、溶けたアイスが染み込み美味しかったですよ。

千鈴の掲示

水曜日には米粉パンも販売されています。グルテンフリーで体に優しく美味しいのでぜひご賞味くださいね。お店では手相占いをしているため、気になる方は予約してみてください。

千鈴の店内

駐車場は、すずらん通りから見てお店の向かいの道へ右折した先に砂利駐車場があります。

 

千鈴の車止め

「CHIRIN」と書かれた小さな車止めが三台分並んでいますので、そちらを利用しましょう。レトロで温かみのある古民家に、体に優しい発酵食をぜひ食べに行ってみてくださいね。

米粉と発酵食cafe千鈴」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!