【日立市】光り輝く美しい空間広がる!新都市広場で開催されているヒタチスターライトイルミネーションは1月13日までです。
毎年この時期になると各地でイルミネーションが開催されていますね。市内でも夜になるとキラキラと輝きを放つイルミネーションがたくさん見られますが、中でも新都市広場で2024年11月16日(土)から開催されている「ヒタチスターライトイルミネーション」は規模が大きく、思わず声があがるほど素敵な空間が広がっています。
今年は、会場中央にクリスマスツリーのような三角錐型のイルミネーションが大きくそびえたっています。
色の変化も楽しめるため、来場されている方の中には腰を下ろしてじっと眺めている方も見られました。新都市広場では毎週のように何かしらのイベントが開催されており、12月3日訪問時にも会場ではクラフト雑貨の出店があり、クリスマスマーケットのような雰囲気となっていましたよ。
また今回は会場の中に、光り輝く動物のオブジェも見られます。この動物たちは11月4日に開催された市民参加ワークショップにて作られたものとのこと。
動物たちには、ワークショップに参加された方々が思い思いに描いた素敵な絵が施されており、芸術作品のような仕上がりとなっていますのでそちらもぜひ見てみてくださいね。ヒタチスターライトイルミネーションは2025年1月13日(月・祝)までです。
12月14日(土)、15日(日)には会場で「きらこす(輝)」も開催される予定で、コスプレした人々が集まります。コスプレパフォーマンスやアニクラDJ・ボカクラDJも予定されており、イルミネーションと同時に楽しむことができますよ!まだイルミネーションを観に行っていない方はこの機会に行ってみてくださいね。
日立シビックセンター新都市広場はこちら↓